
沖縄といえば、日本でも人気の観光地のひとつ。青くて透明な海と白い砂浜、美しい自然の風景、温暖な気候、琉球文化や歴史的建造物、伝統衣装など。一生の思い出となる特別な写真を残すことが可能です!
ここでは、フォトスタジオi.s.のスタッフがおすすめする沖縄の有名なフォトスポットをご紹介いたします♩
沖縄本島でおすすめのフォトスポット5選
おすすめのフォトスポットを5選ご紹介します!
ちなみに、こちらのフォトスポットは沖縄生まれ沖縄育ちのスタッフのセレクトです♪
古宇利島/古宇利大橋

沖縄本島北部に位置する古宇利島は、美しいエメラルドグリーンの海に囲まれ、「恋の島」としても知られるロマンチックなスポットです。古宇利大橋は、そんな島へと続く全長約2kmの絶景の橋で、ドライブしながら楽しめる開放的なロケーションが魅力。橋を渡った先には透明度の高いビーチや、自然が生み出した「ハートロック」などのフォトジェニックなスポットも点在しています。
おすすめポイント
- 全長約2kmの絶景の橋
- 透明度が高く綺麗なビーチ
- ハートに見える岩、ハートロックが有名
こんな人におすすめ!
開放感あふれるビーチで撮りたい
口コミ・レビュー
お客様の口コミ・レビューをまとめました!

20代女性
海は透明度が高く、キレイで。砂浜もキレイ。干潮なら岩まで歩けそうでした。



30代女性
石がハート型なのに驚くだけでなく本島でも1,2を争う海の透明度!心が洗われます。行く価値あると思いますよ!



40代男性
とにかく綺麗。こんな鉛色の空でも海がエメラルドブルーなのはなぜだろう?と考えました。というくらい不思議。島に渡る橋の規模にも驚いたが、この海の色はさすが沖縄といった所でしょうか。
撮影スポットアクセス
古宇利大橋南詰展望所
古宇利大橋
ハートロック
水族館(DMMかりゆし水族館/美ら海水族館)


水族館でフォトウェディングができることはご存知ですか?沖縄本島では「DMMかりゆし水族館」と「美ら海水族館」で撮影が可能です!今回は「DMMかりゆし水族館」をご紹介します♪
最新のデジタル技術と沖縄の海の生き物を融合させたDMMかりゆし水族館は、まるでアート空間のような幻想的な世界観が特徴です。プロジェクションマッピングを活用した水槽や、臨場感あふれる展示が、従来の水族館とは一味違う体験を提供します。館内の光と影の演出が美しく、ロマンチックな写真を撮るのに最適なスポットです。
おすすめポイント
- デジタル技術との融合で幻想的な空間
- 「美らSUNビーチ」「イーアス沖縄豊崎」に隣接
- 那覇空港から車で約20分
こんな人におすすめ!
幻想的な雰囲気を求めている人
口コミ・レビュー
お客様の口コミ・レビューをまとめました!



20代女性
夜遅くまでやっているため、沖縄到着日の中途半端な活動時間を当てて楽しむことができるのが良かった!ちなみに空港から車で20分ほど。ここを20時まで楽しんでから、国際通りの方へ移動しても十分楽しめます。美ら海水族館より楽しいかもと思いました!?



30代女性
水槽の上から魚を眺めることができる展示が特に良かったです!海の生き物だけでなく、ナマケモノやアルマジロといった動物も至近距離で観察できます。美ら海水族館も素晴らしいですが、こちらも訪れる価値があると感じました。



30代女性
大きくはないですが海の生き物に触れ合えたり小さい子どもたちはとても喜んでいました! 今回は豊崎に滞在だったので、すぐ近くに綺麗な水族館があってよかったです。
撮影スポットアクセス
DMMかりゆし水族館
備瀬フクギ並木


沖縄本島北部、本部町備瀬に広がるフクギ並木は、まるで緑のトンネルのような幻想的な風景が広がる静かなスポットです。約1kmにわたって続く並木道は、木漏れ日がやさしく差し込み、どこを切り取っても絵になる美しい光景が広がっています。風情ある石垣や伝統的な沖縄の民家が点在し、のどかで落ち着いた雰囲気が魅力です。レンタサイクルを利用して、のんびりとした散策を楽しみながらの撮影もおすすめです。
おすすめポイント
- 約1kmにわたって続く並木道
- 伝統的な石垣や沖縄の民家が見られる
- すぐ近くに備瀬海岸があり海にすぐ出られる
こんな人におすすめ!
緑に囲まれたナチュラルな雰囲気
口コミ・レビュー
お客様の口コミ・レビューをまとめました!



20代女性
友達におすすめされて行ってみたが、とても癒される並木道でした。途中途中で沖縄の民家が点在してて異国情緒のようでステキです。



50代女性
備瀬のフクギ並木は普段暮らしてる住民の方の理解があってこその観光地。静かに散策しましょう。とても穏やかな時間が流れる場所です。



30代女性
早朝だったので、ほとんど人もおらず、静けさと爽やかな空気を満喫できました。訪れるなら、朝早めの時間帯がお勧め。写真撮影もたっぷりできます。 昼頃から観光客が増えました…
撮影スポットアクセス
備瀬のフクギ並木
備瀬海岸
アメリカンビレッジ


沖縄の西海岸に位置するアメリカンビレッジは、まるで海外のリゾート地のようなカラフルな街並みが広がるエリアです。ショッピングやグルメ、アートが融合した個性的な雰囲気が魅力で、ポップでおしゃれな写真を撮るのにぴったり。昼はビビッドな建物を背景に、夜はネオンの光を活かした幻想的なショットが楽しめます。また、近くには美しいビーチ(アラハビーチ)もあり、夕暮れ時の撮影にも最適なロケーションです。
おすすめポイント
- 今話題の韓国風レトロっぽい写真が撮れる
- アメリカンビレッジの建物前での夜の撮影がおすすめ
- すぐ近くにアラハビーチがありサンセット撮影も可能
こんな人におすすめ!
ポップでおしゃれな写真が好き
口コミ・レビュー
お客様の口コミ・レビューをまとめました!



20代女性
友達におすすめされて行ってみたが、とても癒される並木道でした。途中途中で沖縄の民家が点在してて異国情緒のようでステキです。



50代女性
備瀬のフクギ並木は普段暮らしてる住民の方の理解があってこその観光地。静かに散策しましょう。とても穏やかな時間が流れる場所です。



30代女性
早朝だったので、ほとんど人もおらず、静けさと爽やかな空気を満喫できました。訪れるなら、朝早めの時間帯がお勧め。写真撮影もたっぷりできます。 昼頃から観光客が増えました…
撮影スポットアクセス
美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ
美浜アメリカンビレッジ ポケジェニック2
アラハビーチ
琉球古民家(中村家)


沖縄の伝統的な赤瓦屋根や石垣が残る中村家住宅は、江戸時代の面影を色濃く残す歴史的な建造物です。昔ながらの琉球古民家の風情を感じながら、縁側に座ってのんびりとした時間を楽しむことができます。広々とした庭や周囲の自然も美しく、沖縄の文化や歴史を感じることができるフォトスポットとして人気があります。琉装や和装での撮影もよく映える、落ち着いた雰囲気の場所です。
琉装について初めて聞いた!という方は、「琉装とは!フォトウェディングで沖縄の特別な思い出を作ろう♪」の記事で詳しくお話ししていますので、こちらもあわせてお読みいただけるとよりわかりやすいと思います!
おすすめポイント
- 琉球王国時代の貴重な歴史的文化財
- 琉装や和装との相性が良い
- 赤瓦屋根やシーサー(獅子)なども魅力
こんな人におすすめ!
沖縄らしい伝統を感じたい
口コミ・レビュー
お客様の口コミ・レビューをまとめました!



20代女性
ガイドさんが案内してくれる方がより充実するのかなと思いました。受付の方もいい感じで、素敵な時間を過ごせました。



50代男性
昔ながらの典型的な沖縄住宅スタイルを味わえるベストスポットです。入場料は500円ですが、その価値はあると思いますよ!世界遺産の中城城跡がそばにあるのでセットで行くのがオススメ。



40代女性
約300年前の琉球建築! 素晴らしい! 専属のガイドさんと回るのがおすすめです!分かりやすく説明していただきました。勉強になるし面白い!
撮影スポットアクセス
琉球古民家(中村家)
中城城跡
フォトウェディング(前撮り)で撮影スポットの選び方
フォトウェディングで撮影スポットを選ぶときの基準についてお話します!
理想の雰囲気を考える
ロマンチック・リゾート感・伝統的などの二人の理想をしっかり考え、お互いの意見を整理しましょう。フォトウェディングは決して安価ではありません。事前の話し合いが大切です!
衣装との相性をチェック
ドレス・和装・カジュアルなど、衣装にも種類がたくさんあります。衣装にこだわりがある場合は、先に衣装から決めてそのあとで合うロケ地を選ぶのもいいかもしれませんね。
天候や時間帯を考慮する
撮りたいイメージによっては、カメラマンに事前の相談が必要です。撮りたいイメージを具体的に伝えて、天候や時間たを考慮したスケジュール立てを行いましょう。
移動のしやすさ
複数のロケーションで1日で撮影したい!と思っていても、撮影スポットから次の撮影スポットまで車で片道1時間必要なんてことはよくあります。
特に沖縄は、土地勘がないとそこの感覚が非常に難しいです。フォトウェディングを提供しているスタジオであれば、効率的に移動できるプランやロケ地を提案をしてくれるので、相談できるのであれば相談する方が安心です!
最後に
沖縄の写真映えするロケーションを5つ紹介しました♪それぞれのスポットが持つ個性を活かした撮影をすると、バラエティ豊かな写真が撮れそうですね!ぜひ各地で素敵な思い出を残してもらいたいです。

